PixInsighのメジャーアップデート時には、基本的にはほとんどのモジュールは自動的に再インストールされるのですが、星消しで使うStarNet V2だけは、毎回消えてしまって、手動で再インストールする羽目になります。
最近のStarNet V2のインストールは、継続インストールと新規インストールの2つの方法があるようです。以前はPixInsightのメジャーアップデートのたびに継続でインストールしていて、マニュアルにも間違いがあったりして結構面倒なので、このブログでも正しいと思われるインストール方法をお知らせしてきましたが、今後も継続だと面倒そうなので、今回はPixInsightを1.8.9から1.9.2にアップデートするにあたり、StarNet V2を新規でインストールしました。
まず、ここでの話はMacのみなので、Windowdでは一部通用しないことがあるのに注意してください。このページのメニューのDownloadから、今回は新規インストールパッケージをダウンロードします。
です。ダウンロード後、ダブルクリックして解凍してください。パッケージといっても、インストーラーがついているわけではなく、基本は手動インストールなのはかわりません。
インストール方法はいくつか注意が必要ですが、英語でわかりにくいかもしれませんので、ここに分かりやすく書いておきます。
ZIPファイルの中のREADME.txtを読んでみます。まずは「INSTALLATION」です。
There is a bug in PI for MacOS that results in an error installing process modules (not only StarNet). When installing using Process -> Modules -> Install Modules do not click on the StarNet module after you do search, just hit Search->Install. Otherwise, the installation will error out. If you did click on on module name to view its properties (confirm version, etc.) you will need to restart PI and try again.
とありますが、上で示したように2つのライブラリをきちんと/Applications/PixInsight/PixInsight.app/Contents/Frameworks/内にコピーしないとそもそも、PixInsightのメニューから「Process -> Modules -> Install Modules」で下にある「Serach」ボタンを押しても、StarNetのモジュールがうまく検索されません。
上記コピー操作をきちんとすると、きちんと検索されるはずなのですが、さらにここで注意です。検索結果が出てきたら何も考えずに下の「Install」ボタンを押してください。(私は試してませんが)下手に出てきたモジュールを選択したりすると、インストールに失敗するそうなので、その場合はPixInsightを一度閉じて、立ち上げ直してもう一度検索からやり直してみてください。
StarNetは毎回面倒なので、自分のメモがわりに記事にしておきました。手間を省くためにも、いい加減有料のStar XTerminatorにしようかとも思っていますが、とりあえずうまくいったのでまた今回もスキップして、StarNetを使い続けることになってしまいそうです。
恒星分離の性能に関しては、StarNet V2であまり不満はないので、無料でこのようなソフトを提供してくれている作者様に対しては、ものすごく感謝しています。
最近のStarNet V2のインストールは、継続インストールと新規インストールの2つの方法があるようです。以前はPixInsightのメジャーアップデートのたびに継続でインストールしていて、マニュアルにも間違いがあったりして結構面倒なので、このブログでも正しいと思われるインストール方法をお知らせしてきましたが、今後も継続だと面倒そうなので、今回はPixInsightを1.8.9から1.9.2にアップデートするにあたり、StarNet V2を新規でインストールしました。
Mac版の新規インストールパッケージのダウンロード
まず、ここでの話はMacのみなので、Windowdでは一部通用しないことがあるのに注意してください。このページのメニューのDownloadから、今回は新規インストールパッケージをダウンロードします。
場所は「Mac OS」の中の結構下の方の「PI versions 1.9.0 and higher」の2つ目の
Fresh install: StarNet2_win_2.1.2-0127_TF_x64_install.zip
です。ダウンロード後、ダブルクリックして解凍してください。パッケージといっても、インストーラーがついているわけではなく、基本は手動インストールなのはかわりません。
インストール方法はいくつか注意が必要ですが、英語でわかりにくいかもしれませんので、ここに分かりやすく書いておきます。
Mac版のStarNetV2の新規でのインストール方法
ZIPファイルの中のREADME.txtを読んでみます。まずは「INSTALLATION」です。
1. Close PI.
: PixInsighを閉じます。
2. Copy the files from this folder into PixInsight's 'bin' folder.
: PixInsighを閉じます。
2. Copy the files from this folder into PixInsight's 'bin' folder.
Location should be something like '/Applications/PixInsight/bin'.
Make sure that StarNet2-pxm.dylib is in the 'bin' folder.
: ZIPファイルの中身のファイルを全て「/Applications/PixInsight/bin」にコピーします。
他は気にしなくていいです。
次にREADME.txtの「TROUBLESHOOTING」に行きます。
1. If after you hit 'Search' PI does not find StarNet,
今回はこの1に該当しました。この処理をしないと、PixInsight上で新しいモジュールをサーチしても、新規にStarNetのモジュールが出てきません。そのためここではまず、先のZIPファイル内の、「libtensorflow_framework.2.dylib」と「libtensorflow.2.dylib」を「 /Applications/PixInsight/PixInsight.app/Contents/Frameworks/」内にコピーします。ただし、/Applications/PixInsight/PixInsight.appは一見ただのアイコンに見えるので、Finderでそのアイコンを右クリックして「パッケージの内容を表示」をクリックして中身を開きます。その中の「Contents/Frameworks/」内に上記2つのファイルをコピーします。
さらに、ホームページ内の注意事項を見ると、
: ZIPファイルの中身のファイルを全て「/Applications/PixInsight/bin」にコピーします。
他は気にしなくていいです。
次にREADME.txtの「TROUBLESHOOTING」に行きます。
1. If after you hit 'Search' PI does not find StarNet,
try copying two tensorflow libraries into
/Applications/PixInsight/PixInsight.app/Contents/Frameworks/
If you use finder to do this, you will need to navigate into
/Applications/PixInsight/, right-click PixInsight and choose
'Show Package Contents' and go further from there as usual.
今回はこの1に該当しました。この処理をしないと、PixInsight上で新しいモジュールをサーチしても、新規にStarNetのモジュールが出てきません。そのためここではまず、先のZIPファイル内の、「libtensorflow_framework.2.dylib」と「libtensorflow.2.dylib」を「 /Applications/PixInsight/PixInsight.app/Contents/Frameworks/」内にコピーします。ただし、/Applications/PixInsight/PixInsight.appは一見ただのアイコンに見えるので、Finderでそのアイコンを右クリックして「パッケージの内容を表示」をクリックして中身を開きます。その中の「Contents/Frameworks/」内に上記2つのファイルをコピーします。
さらに、ホームページ内の注意事項を見ると、
There is a bug in PI for MacOS that results in an error installing process modules (not only StarNet). When installing using Process -> Modules -> Install Modules do not click on the StarNet module after you do search, just hit Search->Install. Otherwise, the installation will error out. If you did click on on module name to view its properties (confirm version, etc.) you will need to restart PI and try again.
とありますが、上で示したように2つのライブラリをきちんと/Applications/PixInsight/PixInsight.app/Contents/Frameworks/内にコピーしないとそもそも、PixInsightのメニューから「Process -> Modules -> Install Modules」で下にある「Serach」ボタンを押しても、StarNetのモジュールがうまく検索されません。
上記コピー操作をきちんとすると、きちんと検索されるはずなのですが、さらにここで注意です。検索結果が出てきたら何も考えずに下の「Install」ボタンを押してください。(私は試してませんが)下手に出てきたモジュールを選択したりすると、インストールに失敗するそうなので、その場合はPixInsightを一度閉じて、立ち上げ直してもう一度検索からやり直してみてください。
まとめ
StarNetは毎回面倒なので、自分のメモがわりに記事にしておきました。手間を省くためにも、いい加減有料のStar XTerminatorにしようかとも思っていますが、とりあえずうまくいったのでまた今回もスキップして、StarNetを使い続けることになってしまいそうです。
恒星分離の性能に関しては、StarNet V2であまり不満はないので、無料でこのようなソフトを提供してくれている作者様に対しては、ものすごく感謝しています。