「AR2824」
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 4.0beta (64bit)
- 撮影時間: 2021/5/23 10:18 gain70, 1.25ms x 5000フレーム中上位25%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、Registaxで細部出し、PhotoshopCCで後処理
「次の日のAR2822」
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 4.0beta (64bit)
- 撮影時間: 2021/5/9 12:50 gain60, 2.5ms x 1000フレーム中上位50%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、Registaxで細部出し、PhotoshopCCで後処理
「AR2822」
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 4.0beta (64bit)
- 撮影時間: 2021/5/8 12:42 gain120, 2.5ms x 1000フレーム中上位50%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、Registaxで細部出し、PhotoshopCCで後処理
「AR2818」
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 4.0beta (64bit)
- 撮影時間: 2021/4/24 14:45-14:49 gain 100-120, 2.5ms x 500 or 1000フレーム中上位75%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、Registaxで細部出し、PhotoshopCCで後処理
「C8での太陽プロミネンスタイムラプス」
- 撮影日時: 2021/2/6 14:35
- 撮影場所: 富山県富山市自宅
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.3beta (64bit)
- 撮影条件: ser形式でgain 150, 1.25ms x 2000フレーム中上位60%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、ImPPGで細部出し、PhotoshopCCとShapen AIで後処理
「2021/1/31の太陽プロミネンス」
- 撮影日時: 2021/1/31 14:35から14時45分
- 撮影場所: 富山県富山市自宅
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.3beta (64bit)
- 撮影条件: ser形式でgain 150-170, 1.25ms x 2000フレーム中上位50%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、ImPPGで細部出し、PhotoshopCCとShapen AIで後処理
「2020/12/27の黒点」
- 撮影日時: 2020/12/27 12:58から13時4分
- 撮影場所: 富山県富山市自宅
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.3beta (64bit)
- 撮影条件: ser形式でgain 150-300, 1.25ms x 2000フレーム中上位30-50%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、ImPPGで細部出し、PhotoshopCCとShapen AIで後処理
「2020/11/30の大黒点」
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.3beta (64bit)
- 撮影時間: 2020/11/28 11:51 ser形式でgain 300, 10ms x 2000フレーム中上位30%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、Registaxで細部出し、PhotoshopCCで後処理
「口径20cmでの初のHα撮影」
- 鏡筒: Celestron C8、口径203mm、焦点距離2032mm、F10
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.3beta (64bit)
- 撮影時間: 2020/11/21 15:02 ser形式でgain 300, 10ms x 2000フレーム中上位50%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、ImPPGで細部出し、PhotoshopCCで後処理
- 鏡筒: 国際光器マゼラン102M、口径102mm、焦点距離1000mm、F10 アクロマート
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.3beta (64bit)
- 撮影時間: 2020/11/21 12:19(上)、12:24(下)、設定はともにser形式でgain 300, 10ms x 5000フレーム中上位50%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、ImPPGで細部出し、PhotoshopCCで後処理
「初めての日食」
- 鏡筒: 国際光器マゼラン102M、口径102mm、焦点距離1000mm、F10 アクロマート
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.2 (64bit)
- 撮影時間: 2020/6/8 16:44 ser形式でgain 410, 5ms x 1000フレーム中上位80%を使用
- 画像処理: AS3にてスタック、ImPPGで細部出し、PhotoshopCCで後処理
「太陽プロミネンスのタイムラプス映像」
- 鏡筒: 国際光器マゼラン102M、口径102mm、焦点距離1000mm、F10 アクロマート
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: FireCapture
「2019年4月13日の太陽黒点」
- 鏡筒: 国際光器マゼラン102M、口径102mm、焦点距離1000mm、F10 アクロマート
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.2 (64bit)
- 撮影時間: 2019/4/13 8:45頃から10時00分頃までの15本のうちのワンショット、露光時間5ミリ秒、5000枚、うち20%を使用。
- 画像処理: AS3にてスタック。ImPPGで細部だし、PhotoshopCCで疑似カラー化と後処理。
「太陽ジェットの噴出」
- 鏡筒: 国際光器マゼラン102M、口径102mm、焦点距離1000mm、F10 アクロマート
- エタロン: Coronado P.S.T.
- 赤道儀: Celestron CGEM II
- カメラ: ZWO ASI290MM
- 撮影ソフト: SharpCap 3.2 (64bit)
- 撮影時間: 2019/4/6 14:50頃から15時40分頃まで、モノクロ16ビットのser形式で31本、それぞれ10ms x 500フレーム x 15本, 10ms x 1000フレーム x 15本, 10ms x 5000フレーム x 1本、ゲインはそれぞれサチらない範囲で最大
- 画像処理: AS3にてスタック。全て上位50%使用。ImPPGおよびPhotoshopCCで後処理。
「プロミネンス 」
- 富山県富山市 2018/3/3 11時1分
- P.S.T. + ASI178MC + x5 barlow lens + Advanced VX赤道儀
- Shutter 200ms, gain 350, 80/200 frames
- Autostakkert3 + Registax6 + Photoshop CCで画像処理